daily cooking report|dishlog

材料

2人分
 
えび(殼つき)
6匹
にんにく
1かけ
ねぎ
1/2/本
しょうが
1/2かけ
片栗粉
小さじ1
鶏ガラスープの元
小さじ1/2
豆板醤
大さじ1/2
ケチャップ
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1/2
小さじ1/8
砂糖、こしょう
少々
小さじ1/2

レシピ

1
えびは背中を中ほどまで切り落とし、背わたを取る。
2
にんにくとねぎ、しょうがはみじん切りにする。
3
鶏ガラスープの元を湯100ccに小さじ1/2を溶いておく。
4
別の器に片栗粉大さじ1/4を入れ、水大さじ1/2を加える。
5
中華鍋に油を入れて中火に熱し、えびを加える。えびの色が赤くなったらすぐに取り出し、油を大さじ1ほど残して油ポットに戻す。
6
中華鍋の油を強火で熱し、一旦火を止めてにんにく、しょうが、豆板醤(大さじ1/2)とケチャップ(大さじ1)を加える。
7
再び強火にかけ、焦がさないように混ぜながら炒める。
8
香りが立ち、鮮やかなオレンジ色になったら、スープを加えて混ぜる。
9
みりん大さじ1、酒大さじ1/2、塩小さじ1/8、砂糖、こしょう少々を加える。
10
煮立ったらえびを戻し入れ、中火で1〜2分煮て、ねぎを加える。
11
水溶き片栗粉を加え、酢小さじ1/2を加えてひと混ぜして完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

チャーシュー丼

チャーシュー丼

自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...

なすと厚揚げの麻婆

なすと厚揚げの麻婆

でこ姉妹舎のメニューを再現してみた。ミンチを使わず自分で...

四川風麻婆豆腐

四川風麻婆豆腐

花椒(ホアジャオ)や豆板醤(とうばんじゃん)、豆鼓醤(と...

青梗菜と豚肉の薄味煮

青梗菜と豚肉の薄味煮

薄味ながら昆布の出汁が効いて深みのある煮物。アクはしっか...

カレー蒸し

カレー蒸し

作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...

ゼナ入り焼き餃子(ぎょうざ)

ゼナ入り焼き餃子(ぎょうざ)

蔓餃苑というお店(?)の有名なメニューらしい。ゼナキング...

鶏のにんにくソテー

鶏のにんにくソテー

皮と身の間にある脂はしっかり取り去ること。外側をぱりっと...

鱧(はも)しゃぶ

鱧(はも)しゃぶ

いかにも京都らしい、出汁がきいてあっさりとした鍋料理。具...

鶏生姜風味の冷やしそうめん

鶏生姜風味の冷やしそうめん

鶏だしにレモンを効かせたさっぱりとした味。トッピングには...

きつねうどん

きつねうどん

市販のだし汁に市販の麺、市販のお揚げなのでレシピに入れる...

ソーセージとブロッコリーのパスタ

ソーセージとブロッコリーのパスタ

ソーセージの塩味を生かしたパスタ。味付けは控えめに。...

桃モッツアレラ

桃モッツアレラ

桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...

焼きさばのマリネ

焼きさばのマリネ

小学校の給食で良く食べた記憶がある。洋風だけど懐かしい味...

なすとソーセージのスープカリー

なすとソーセージのスープカリー

ハウス食品の「スープカリーの匠」を使用。素揚げした夏野菜...

ラフテー

ラフテー

圧力鍋でつくる時間短縮レシピ。一晩寝かせると味が染みてよ...

鶏の照り焼き

鶏の照り焼き

弁当のおかずに作ったことはあっても、本格的なメニューとし...

豆乳鍋

豆乳鍋

無調整豆乳をスープに使った鍋。見た目ほどクセがなく食べや...

スパゲッティ・ボンゴレ

スパゲッティ・ボンゴレ

あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...

ボロネーゼ(ミートソース)

ボロネーゼ(ミートソース)

自家製のトマトソースで作るミートソース。しいたけやたけの...

手羽唐

手羽唐

お酒にあう。...

にしんそば

にしんそば

大晦日に年越しそば用に作ったもの。材料はほぼ市販のもの。...

豆腐と豚肉のふんわり卵炒め

豆腐と豚肉のふんわり卵炒め

豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...

キャベツと卵のチーズグラタン

キャベツと卵のチーズグラタン

炒めたキャベツに卵を乗せてトースターで焼く。好みでしょう...

豚丼

豚丼

甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.