肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...
牛肉を甘辛く煮付けたものをトッピング。温泉卵をアレンジし...
アンチョビと黒オリーブを使ったトマトソースのパスタ。少し...
火加減の調整が難しい。卵は予熱で固めること。...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ほうれん草はあらかじめ...
えびに皮をつけたまま調理する。出汁がそのまま使えて美味し...
柔らかい味なので食欲のない時もおいしく食べられる卵炒め。...
薄味ながら昆布の出汁が効いて深みのある煮物。アクはしっか...
ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...
そのまま食べても美味しいけれど、ラーメンや冷麺、炒飯など...
ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...
主にお弁当のおかずとして良く作る一品。カボチャの甘みとア...
エリンギとうす揚げを混ぜて作る比較的簡単な炊込みご飯。具...
刻んだ福神漬けを混ぜ込む変わったドライカレー。ルーを使う...
関西人なので本来であれば砂糖としょうゆで作るのが筋なのだ...
相変わらず茄子と豚肉は良く合う。大根おろしがかかっている...
生鮭を買った時に良く作るレシピ。ホイルで包んでオーブンに...
いかにも京都らしい、出汁がきいてあっさりとした鍋料理。具...
圧力鍋を使用。生臭さを取るために熱湯をしっかりとかけるこ...
簡単にできる。味もそれほど濃厚ではないため、作っておいて...
牡蠣は一度にたくさん揚げないこと。また揚げている最中はあ...
酒のつまみなどにも良く合う。からしや大根おろしなどをつけ...
夏のそうめんが余った時なんかに。とても胃に優しい味。...
中華料理の定番メニュー。油通しをしておくとえびのうまみが...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。