肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
ハウス食品の「スープカリーの匠」を使用。素揚げした夏野菜...
ひなまつりの日に作ってみた。ほうれん草のアクが抜けていな...
鶏ガラスープの出汁にキムチで味付け。締めにインスタントラ...
中華料理の定番メニュー。油通しをしておくとえびのうまみが...
弁当用の常備菜にとても美味しい。たくさん作っておくといつ...
薄味ながら昆布の出汁が効いて深みのある煮物。アクはしっか...
簡単にできる。味もそれほど濃厚ではないため、作っておいて...
カボチャと一緒に焼くと栄養のバランスも良く彩りも鮮やか。...
味付けはほぼ塩だけのとても胃にやさしい味。たまごはふんわ...
エリンギとうす揚げを混ぜて作る比較的簡単な炊込みご飯。具...
そのまま食べても美味しいけれど、ラーメンや冷麺、炒飯など...
なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...
牛肉を山椒の佃煮で炒めたもの。弁当のおかずにも最適。佃煮...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。キャベツはたっぷり、マ...
コロッケのクリーミーな味わいと、トマトソースの酸味の相性...
おからをひき肉に混ぜて作るハンバーグ。肉だけのハンバーグ...
夕食にも弁当のおかずにもなる便利なメニュー。 余った肉だ...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
白菜を天日で干して作る冬のスープ。冬の寒気と日差しにさら...
細かく切った蛸とセロリが良く合う。スパゲッティは少し少な...
高菜とじゃこで炒めるシンプルなチャーハン。紅しょうがを添...
関東風のゆで卵をくずして作るサンドイッチ。きゅうりには塩...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。カマンベールチーズを使...
相変わらず茄子と豚肉は良く合う。大根おろしがかかっている...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。