肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
丸ナスが売っていれば買ってステーキを作る。ジューシーで美...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
缶詰のオイルサーディンをトースターで焼いたもの。典型的な...
白菜と豚肉を鍋に詰めて煮る。ごまベースのタレをかけて食べ...
片栗粉をかけたたまねぎをたくさん使う焼売。冷凍して保存し...
しらすを加えても美味しい。スパゲッティを加えてからは手早...
フライパンを使って米も一緒に炊き上げてしまう手軽なレシピ...
カニ缶を使ったあんかけ炒飯。あんと炒飯の味付けが濃いと、...
牛肉を山椒の佃煮で炒めたもの。弁当のおかずにも最適。佃煮...
柿とセロリという一見ミスマッチのような組み合わせだけど、...
火加減の調整が難しい。卵は予熱で固めること。...
小学校の給食で良く食べた記憶がある。洋風だけど懐かしい味...
青紫蘇(青じそ)をたくさん使ったつくね。味はお酒向きの濃...
弁当のおかず用に作る。具材を取り出して煮汁だけを煮詰めて...
青森の郷土料理らしい。専用のせんべいはこちらで購入出来る...
さつまいもが余ったので作ってみた。弁当のおかずにちょうど...
カップ状にしたトマトに肉を詰めてオーブンで焼く料理。...
滋賀県長浜市駅前のホワイト餃子で購入したものを家で焼いて...
ひき肉と小えびを使う。意外とパラパラに出来上がるのが不思...
トマトの酸味がさっぱりとする夏向けのレシピ。ごま油を効か...
喫茶店で飲むミックスジュースの味そのまま。フルーツ缶詰の...
弁当用のおかずに使う。もともとは丼用のおかずみたいだけど...
大阪の定食屋「千とせ」の名物料理。肉うどんからうどん玉を...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。