Warning: Use of undefined constant second - assumed 'second' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/mgsn/web/dishlog.info/wp-content/themes/dishlog/single.php on line 1
daily cooking report|dishlog|いわしのつみれ汁

daily cooking report|dishlog

いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

フードプロセッサーが必要な料理。我が家にはなかったのですりこぎ棒でつみれを作ろうとしたら手が死んだ。手間がかかったにも関わらず味は微妙。う−ん。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
いわし(わたと頭を落としてあるもの)
4尾
下味
 
おろししょうが
適量
片栗粉
小さじ2
塩・こしょう
適量
大根
3cm分
万能ねぎ
適量
出汁
2カップ強
味噌
大さじ1.5

レシピ

1
いわしはぶつ切りにし、フードプロセッサーにかけてすり身にする。
2
下味の材料を混ぜる。
3
大根は5mm厚のいちょう切りにする。
4
鍋に出汁と大根を入れて火にかける。大根が柔らかくなるまで煮る。
5
いわしのすり身を計量スプーンでくすい、鍋の中に落としていく。
6
つみれに火が通ったら味噌を加え、万能ねぎの小口切りを入れて完成。
7
好みで黒七味や粉山椒でいただく。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

肉すい

肉すい

大阪の定食屋「千とせ」の名物料理。肉うどんからうどん玉を...

なすとひき肉の味噌炒め

なすとひき肉の味噌炒め

ビールのおつまみに。ごはんに乗せて丼にしても美味しい。 ...

黒糖サーターアンダーギー

黒糖サーターアンダーギー

沖縄では定番のお菓子。市販のサーターアンダーギーミックス...

蒸し鶏の葱油ソースがけ

蒸し鶏の葱油ソースがけ

葱油の塩味がポイント。ビールにも合う夏のメニュー。 ...

高菜チャーハン

高菜チャーハン

高菜とじゃこで炒めるシンプルなチャーハン。紅しょうがを添...

ホルモンキャベツ炒め

ホルモンキャベツ炒め

甘辛い味はビールのつまみに最高。ホルモンは入れすぎると食...

豚肉のしょうが巻き照り焼き

豚肉のしょうが巻き照り焼き

カボチャと一緒に焼くと栄養のバランスも良く彩りも鮮やか。...

ソーセージとベーコンの煮込み

ソーセージとベーコンの煮込み

手間はかかるけど、濃厚な味付けになる煮込みメニュー。ルク...

ココナッツミルク入りパンケーキ

ココナッツミルク入りパンケーキ

小麦粉にココナッツミルクを加えて作る。市販のミックス粉を...

かぼちゃのそぼろ煮

かぼちゃのそぼろ煮

かぼちゃを買うと、割とひんぱんに作るメニュー。甘口で食べ...

じゃじゃ麺風うどん

じゃじゃ麺風うどん

肉味噌のコクときゅうりの酸味がマッチしていて美味しい。し...

肉じゃが(豚じゃが)

肉じゃが(豚じゃが)

豚肉は出来るだけ良い肉を使い、良く煮込むこと。前の日に作...

おからハンバーグ きのこソース

おからハンバーグ きのこソース

おからをひき肉に混ぜて作るハンバーグ。肉だけのハンバーグ...

豚にら玉

豚にら玉

塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...

おどん

おどん

おでんの中にうどんが入っているから「おどん」。松江の名物...

にしんそば

にしんそば

大晦日に年越しそば用に作ったもの。材料はほぼ市販のもの。...

BLTサンドイッチ

BLTサンドイッチ

パンは8〜10枚切りのものを使う。ベーコンはこんがりと焼...

塩麹豚の焼うどん

塩麹豚の焼うどん

豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...

なすとソーセージのスープカリー

なすとソーセージのスープカリー

ハウス食品の「スープカリーの匠」を使用。素揚げした夏野菜...

なすと厚揚げの麻婆

なすと厚揚げの麻婆

でこ姉妹舎のメニューを再現してみた。ミンチを使わず自分で...

豚バラとなすのカリカリソテー

豚バラとなすのカリカリソテー

豚バラの脂と酢の酸味が良いバランス。食欲のわかない夏向け...

あじフライ

あじフライ

新鮮なあじだと本当に美味しい。人によっては何をかけるか好...

鶏ささみのカレーチーズピカタ

鶏ささみのカレーチーズピカタ

ケチャップなどを添えて弁当のおかずに。焼きすぎには注意。...

白菜のボルシチ風スープ

白菜のボルシチ風スープ

白菜を使ったボルシチ風スープ。じっくり煮込んで味を出す。...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2023©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.