daily cooking report|dishlog

塩麹鍋

塩麹鍋

だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃厚なスープになる。薬味をつけなくてもそのまま食べられる。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
スープ
 
1500cc
塩麹
大さじ4〜5
鶏ガラスープの素
大さじ2
昆布
3枚
かつおぶし
ふたつかみ
おろしにんにく
小さじ1
具材
 
鶏もも肉
1/2枚
たら
1切れ
白菜
1/4束
しめじ
1/2パック
えのき
1/2パック
さつま揚げ(串、がんも、きんちゃくなど)
適量
木綿豆腐
1/2丁
白ねぎ
1/2本
マロニー
適量

レシピ

1
スープをつくる。1500ccの水に昆布をつけておく。(30分程度)
2
加熱して沸騰直前に昆布を取り出す。
3
かつお節をふたつかみ加えて3分程度煮込んで火を止める。
4
かつお節が沈んだらキッチンペーパーでこしておく。
5
だしを土鍋に入れ沸騰させる。塩麹大さじ3とおろしにんにくを加えておく。
6
鶏肉とたらは一口大に、しめじとえのきは石づきを取る。
7
白菜はざく切りに、木綿豆腐は2cmに切っておく。
8
土鍋のスープを再び沸騰させ、具材を入れる。味を見ながら残りの塩麹を加える。
9
煮えたら完成。好みで柚子こしょうをつけて食べる。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

肉だんごの甘酢あんかけ

肉だんごの甘酢あんかけ

夕食にも弁当のおかずにもなる便利なメニュー。 余った肉だ...

里いもと鶏そぼろのとろみ煮

里いもと鶏そぼろのとろみ煮

しょうゆベースの優しい味。里いもは塩でもんでぬめりを取る...

じゃがいものオリーブオイル炒め

じゃがいものオリーブオイル炒め

イタリアのスパイス「ピチ・アッラリオーネ」を使ったレシピ...

白菜と豚バラ肉のしょうが炒め

白菜と豚バラ肉のしょうが炒め

弁当用のおかずに使う。もともとは丼用のおかずみたいだけど...

湯豆腐

湯豆腐

具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...

ジンジャーシロップとジャム

ジンジャーシロップとジャム

新しょうがをたっぷり使ったシロップ。ジャムはパンに塗って...

塩麹鍋

塩麹鍋

だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...

ハッシュドビーフ

ハッシュドビーフ

洋食の定番メニュー。ワインとマッシュルームを使ってコクを...

和風おろしハンバーグ

和風おろしハンバーグ

和風ハンバーグの定番。あっさりとしたハンバーグを食べたい...

ステーキ

ステーキ

数年に1回しか作らなくなったため、すっかり幻のメニューと...

納豆オムレツ

納豆オムレツ

卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...

たらとカリフラワーのクリーム煮

たらとカリフラワーのクリーム煮

たらにしっかりと下味をつけておくと味がボケなくて済む。...

大根おろしと豚肉のしゃぶしゃぶ

大根おろしと豚肉のしゃぶしゃぶ

水菜としいたけをたっぷり入れて食べる。そうめんを加えると...

豚キムチ鍋

豚キムチ鍋

鶏ガラスープの出汁にキムチで味付け。締めにインスタントラ...

玉子焼き

玉子焼き

弁当の定番メニュー。白だしに砂糖を加えるのがコツ。 ...

焼豚(チャーシュー)

焼豚(チャーシュー)

そのまま食べても美味しいけれど、ラーメンや冷麺、炒飯など...

エリンギとまいたけのクリームシチュー

エリンギとまいたけのクリームシチュー

市販のルーを使ったレシピ。きのこ類だけでなく、ブロッコリ...

水菜とえのきの梅風味豚肉巻き

水菜とえのきの梅風味豚肉巻き

水菜とえのきを豚肉で巻いて焼く。野菜は真ん中で切り落とし...

シーフードドリア

シーフードドリア

マカロニグラタンのレシピをドリアに流用。ご飯はケチャップ...

鹹豆漿(シェンドゥジャン)

鹹豆漿(シェンドゥジャン)

台北で食べた豆乳スープの味が忘れられず、日本に帰ってきて...

牛丼

牛丼

吉野家の味を再現した牛丼レシピ。本当にそれっぽい味になる...

ナスピザ

ナスピザ

ナスとはピザチーズ似合う。...

チャーシュー丼

チャーシュー丼

自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...

なすとひき肉の味噌炒め

なすとひき肉の味噌炒め

ビールのおつまみに。ごはんに乗せて丼にしても美味しい。 ...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.