肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
夏の定番レシピ。麺とたれは市販のものを使用。...
市販の天ぷら専用粉を使って作った。お店のようにカラッと揚...
『第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか...
卵をからませたご飯で作るカレー炒飯。料理に時間がかけられ...
あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...
卵を2回に分けて入れるところがポイント。追加で黄身だけを...
桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...
ピリ辛でビールにも良く合う炒めもの。ご飯のおかずに、おつ...
市販の麺とスープを使用。具材は多めに。...
しじみを水で砂出ししてから料理すること。出汁は赤味噌がお...
酢豚を作るのは面倒なので、良くこちらを作る。シンプルだけ...
ハウスの「海の幸カレー<中辛>」を使う。魚介類はルー付属...
COOP(生協)で売っている冷凍の鴨肉が美味しいので良く...
豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...
タイ料理の代表的なレシピのひとつ。炊飯器で鶏肉と一緒に炊...
沖縄の代表的な麺料理。ソーキ(豚のあばら肉。スペアリブ)...
ソーセージの塩味を生かしたパスタ。味付けは控えめに。...
ジャンクフード感まる出しのB級グルメ。今は簡単に作れるセ...
豚肉は出来るだけ良い肉を使い、良く煮込むこと。前の日に作...
市販の粉と野菜で作った。おかず、と言うよりもおやつに近い...
あっさりとした味のとろみのついた丼ぶり。三つ葉をたくさん...
プリンはオーブンによって加熱時間の調整が必要。短いとゆる...
鶏だしにレモンを効かせたさっぱりとした味。トッピングには...
水菜としいたけをたっぷり入れて食べる。そうめんを加えると...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。