daily cooking report|dishlog

材料

2人分
 
塩ラーメン(サッポロ一番)
2袋
にんじん
適量
白菜もしくはキャベツ
適量
じゃがいも
1個
コーン
少量
煮卵
2個
バター
10g
ねぎの小口切り
適量

レシピ

1
煮卵(2つ)を用意し、半分に切る。
2
にんじん(3cm)は短冊切りにする。
3
じゃがいも(1個)はラップに包んでレンジで4分程度加熱して皮をむき、8mm厚に切る。
4
白菜(キャベツ、適量)はざく切りにする。
5
野菜は湯で軽くゆでておく。
6
インスタントラーメン(2袋)をゆで、器に盛る。
7
野菜と煮卵、コーン(適量)をトッピングしてバター(5gずつ)を乗せて完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

豚肉の塩焼き梅じょうゆかけ

豚肉の塩焼き梅じょうゆかけ

みょうがと梅の酸味が涼しげな夏のメニュー。さっぱりしたも...

白菜と鶏ひき肉の重ね煮(きのこあんかけ)

白菜と鶏ひき肉の重ね煮(きのこあんかけ)

塩味の白菜と「豚肉の重ね煮」に対してこちらはあんかけ風。...

小松菜と厚揚げの中華炒め

小松菜と厚揚げの中華炒め

オイスターソースで味付けする簡単な中華レシピ。厚揚げはも...

鮭じゃがいもの塩バター

鮭じゃがいもの塩バター

鮭の皮をしっかり取って、骨も落とす。味はそのままで結構濃...

照り焼きチキン丼

照り焼きチキン丼

ボリュームのある食事をしたい時に。下味をしっかりとつけて...

ロシア風ホットサンド

ロシア風ホットサンド

ホットサンドメーカーで作るレシピ。カマンベールチーズを使...

ステーキ

ステーキ

数年に1回しか作らなくなったため、すっかり幻のメニューと...

炒飯(チャーハン)

炒飯(チャーハン)

京都東山の中華飯店『龍門』の炒飯にきゅうりが入っていてと...

鶏ささみの梅しそロールカツ

鶏ささみの梅しそロールカツ

鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...

桃モッツアレラ

桃モッツアレラ

桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...

シーフードカレー

シーフードカレー

ハウスの「海の幸カレー<中辛>」を使う。魚介類はルー付属...

肉じゃが(豚じゃが)

肉じゃが(豚じゃが)

豚肉は出来るだけ良い肉を使い、良く煮込むこと。前の日に作...

カレーライス(潜水艦部隊)

カレーライス(潜水艦部隊)

『第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか...

高菜とベーコンのスパゲッティ

高菜とベーコンのスパゲッティ

しらすを加えても美味しい。スパゲッティを加えてからは手早...

豚バラと昆布のラフテー

豚バラと昆布のラフテー

冷やしてから白くなった脂を取るとあっさりした味になる。昆...

カオマンガイ

カオマンガイ

タイ料理の代表的なレシピのひとつ。炊飯器で鶏肉と一緒に炊...

牛すじ肉の煮込み

牛すじ肉の煮込み

牛すじの下茹でには圧力鍋を使った方が良いかも。ねぎはたっ...

あんかけ卵炒飯

あんかけ卵炒飯

味付けにポテトチップスを使う変わった炒飯。味はあっさりし...

カレー丼

カレー丼

だしがベースの和風カレー。とろみをつけるために片栗粉を加...

青椒肉絲(チンジャオロースー)

青椒肉絲(チンジャオロースー)

牛肉とたけのこ、ピーマンを使用して作る本格的な青椒肉絲。...

チキンカレー

チキンカレー

タンドリーチキンを前日に仕込んでおき、具材として使用する...

鶏ささみのカレーチーズピカタ

鶏ささみのカレーチーズピカタ

ケチャップなどを添えて弁当のおかずに。焼きすぎには注意。...

ぶっかけうどん

ぶっかけうどん

冷凍うどんを使った讃岐風ぶっかけうどん。好みでかき揚げや...

天津飯

天津飯

干し椎茸を使うと味にコクが出る。かに缶はたっぷりと使うこ...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.