肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
市販のだし汁に市販の麺、市販のお揚げなのでレシピに入れる...
サッポロ一番の塩ラーメンに具材をトッピング。バターを入れ...
でこ姉妹舎のメニューを再現してみた。ミンチを使わず自分で...
ポン酢とかつおぶしでいただく和風オムレツ。シンプルで飽き...
ボリュームのある食事をしたい時に。下味をしっかりとつけて...
夏向けのメニュー。食欲のない時でも、サラダ感覚の冷しゃぶ...
小麦粉にココナッツミルクを加えて作る。市販のミックス粉を...
豚バラの脂と酢の酸味が良いバランス。食欲のわかない夏向け...
卵にマヨネーズを加えてコクを出す。中華料理の副菜に。 ...
エリンギとうす揚げを混ぜて作る比較的簡単な炊込みご飯。具...
肉を包むこと(薄力粉、たまご、パン粉)を2回繰り返すと美...
市販のゆずドレッシングを使う。手軽でしかも美味しい。かつ...
石鍋がないので、鉄板を利用して自作してみた。 ...
市販のピザソースを使って作る。少し長めにトースターで焼く...
オイスターソースで味付けする簡単な中華レシピ。厚揚げはも...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
さつまいもが余ったので作ってみた。弁当のおかずにちょうど...
桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...
しじみを水で砂出ししてから料理すること。出汁は赤味噌がお...
豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...
春雨を使った中華風の炒め物。少し濃いめの味付けなので、ビ...
以前は夕食のメインの一品だったのだけど、今はお弁当のおか...
辛みと酸味の利いた中華スープ。具も多いのでおかずにしても...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。