肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
余った食パンの端を冷凍しておけば、この料理に使えるので非...
だしがベースの和風カレー。とろみをつけるために片栗粉を加...
ビールのおつまみに。ごはんに乗せて丼にしても美味しい。 ...
豚の角煮は作り置き。いろいろなレシピに使い回せるので、た...
弁当のおかずに最適。たくさん作っておいてもすぐに減る。...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
吉野家の味を再現した牛丼レシピ。本当にそれっぽい味になる...
麺は一度水を加えて蒸すと美味しく仕上がる。具材をいろいろ...
すでに切ってあるものを買わずに、ブロックを購入すること。...
八丁味噌と干ししいたけの戻し汁を使った、コクのあるだしで...
甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...
プリンはオーブンによって加熱時間の調整が必要。短いとゆる...
新しょうがをたっぷり使ったシロップ。ジャムはパンに塗って...
オイスターソースで味付けする簡単な中華レシピ。厚揚げはも...
味付けは少し控えめにした方が美味しい。なすは油を吸うので...
コストコで購入した大量のコーンブレッドを消費するために作...
みょうがと梅の酸味が涼しげな夏のメニュー。さっぱりしたも...
肉を包むこと(薄力粉、たまご、パン粉)を2回繰り返すと美...
小麦粉にココナッツミルクを加えて作る。市販のミックス粉を...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。カスタードクリームはあ...
こごみ、たらの芽など季節の山菜を使った天ぷら。天ぷら粉と...
とても美味しかった。これだけの味だったら自分の家で食べて...
メイプルシロップ+バナナではなく、マスカルポーネとブルー...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。