肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
皮と身の間にある脂はしっかり取り去ること。外側をぱりっと...
調味料を入れるタイミングについてはきちんと順番を守ること...
かぶのすりおろしをだしと合わせて作るしゃぶしゃぶ。最後は...
沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...
見た目も味付けも「男の料理」という感じがする。ベタッとし...
たらにしっかりと下味をつけておくと味がボケなくて済む。...
麺は一度水を加えて蒸すと美味しく仕上がる。具材をいろいろ...
蔓餃苑というお店(?)の有名なメニューらしい。ゼナキング...
塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...
無調整豆乳をスープに使った鍋。見た目ほどクセがなく食べや...
たけのこの水煮とさやえんどうを使った春野菜パスタ。カニか...
夏向けのメニュー。食欲のない時でも、サラダ感覚の冷しゃぶ...
普段はあまり見かけない島らっきょうが売っていたので天ぷら...
カニ缶を使ったあんかけ炒飯。あんと炒飯の味付けが濃いと、...
きのこをたっぷりと使ったトマトソース系パスタ。トマトソー...
かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...
鶏だんごとはるさめを使った中華風の煮込み。しいたけとだん...
辛みと酸味の利いた中華スープ。具も多いのでおかずにしても...
圧力鍋で作る鶏の塩麹煮。シンプルながら実にコクのある味。...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
キャベツとトマト、ベーコンなどをグリルで焼く珍しいサラダ...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
朝ごはんに時々作るガレット。カリカリになるまでガレットを...
弁当のおかずに良く作る料理。ベーコンはブロックを使用する...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。