肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
残り物のカレーをご飯に混ぜて軽く炒めたもの。自由軒のカレ...
夏のそうめんが余った時なんかに。とても胃に優しい味。...
グリーンピースはさや付きのものを買って、手で豆を取り出す...
さつまいもが余ったので作ってみた。弁当のおかずにちょうど...
ハウスの「海の幸カレー<中辛>」を使う。魚介類はルー付属...
ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりお...
玉ねぎを丸ごと使った豪快なスープ。かなり甘い味になるので...
オイスターソースで味付けする簡単な中華レシピ。厚揚げはも...
弁当の定番メニュー。白だしに砂糖を加えるのがコツ。 ...
鴨肉を使ったレシピ。濃いだしが出るので、つけ麺で食べると...
えびに皮をつけたまま調理する。出汁がそのまま使えて美味し...
吉野家の味を再現した牛丼レシピ。本当にそれっぽい味になる...
良くも悪くもカニの質で決まってしまう料理なので、できれば...
兵庫県佐用町および岡山県美作地方のB級グルメらしい。ホル...
クリスマス用に作ったケーキ。飾り付けは市販のものを使用。...
以前は夕食のメインの一品だったのだけど、今はお弁当のおか...
かきあげリングを使って作る。材料は若干少なめでもちょうど...
高菜とじゃこで炒めるシンプルなチャーハン。紅しょうがを添...
新潟県上越地方で食べられる郷土食(Wikipedia)。...
市販のルーを使う。とにかく材料を煮込むだけなので簡単でよ...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。甘口のホットサンドを食...
カレールウから自作する本格レシピ。好みで温泉卵を乗せても...
豚肉とキャベツを塩で炒めたシンプルなレシピ。ご飯と良く合...
しじみを水で砂出ししてから料理すること。出汁は赤味噌がお...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。