肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
自家製チャーシューを乗せてみた。近所の中華料理屋を真似て...
仕上げのパルメザンチーズがポイント。コクが増すので、惜し...
ハンバーグの上に新鮮な野菜ドレッシングを和えて食べる。あ...
圧力鍋で蒸した鶏を使ったレシピ。タルタルソースには刻んだ...
大晦日に年越しそば用に作ったもの。材料はほぼ市販のもの。...
カレールーのパッケージに書いてある通りに作った。結局この...
カレールウから自作する本格レシピ。好みで温泉卵を乗せても...
柔らかい味なので食欲のない時もおいしく食べられる卵炒め。...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
マカロニグラタンのレシピをドリアに流用。ご飯はケチャップ...
おでんの中にうどんが入っているから「おどん」。松江の名物...
カフェで食べたポークチャップを真似て作ってみた。サラダド...
滋賀県長浜市駅前のホワイト餃子で購入したものを家で焼いて...
いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...
熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...
ハウスの「海の幸カレー<中辛>」を使う。魚介類はルー付属...
豚肉と里芋を甘辛く炒めたもの。弁当のおかずに最適。ねぎを...
細かく切った蛸とセロリが良く合う。スパゲッティは少し少な...
あっさりしていて食べやすい鍋料理。すだちは煮込みすぎると...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ほうれん草はあらかじめ...
あんかけうどんの事を京都では「たぬきうどん」と呼ぶ。寒い...
葱油の塩味がポイント。ビールにも合う夏のメニュー。 ...
普段はあまり見かけない島らっきょうが売っていたので天ぷら...
美味しかった。お金払ってまで食べるひつようはないのかも。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。